新着お知らせ
(講習会)初歩から学べるケミルミネッセンス(基礎原理から実用例)開催
2016-05-12
カテゴリ:高分子試験・評価センター
酸化劣化の挙動を把握する手法であるケミルミネッセンス法の可能性について検討する講習会を開催することになりました。本講習会ではケミルミネッセンスの専門家も招き、基礎から学ぶプログラムになっています。
講習会名 | 初歩から学べるケミルミネッセンス(基礎原理から実用例) |
開催日時 | 平成28年6月23日(木)14:00~16:30 |
開催場所 | TKP新大阪カンファレンスセンター(カンファレンスルーム6A) (住所)大阪府大阪市淀川区宮原4丁目1-4 (TEL)06-6396-9306(事務所直通) (URL)http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-shinosaka/access/ |
アクセス | ○ JR東海道本線 新大阪駅 北口 徒歩5分 ○ 大阪市営御堂筋線 新大阪駅 4番出口 徒歩2分 |
開催内容 | 1)「材料の耐久性評価法としてのケミルミネッセンス ~高分子材料を中心に~」
細田覚 様(京都工芸繊維大学 長もちの科学開発センター 特任教授) 2)「ケミルミネッセンス法を利用した高分子材料の酸化劣化評価について」佐藤哲 様(東北電子産業株式会社) |
参加費 | 1,000円(資料代として) |
申込方法 | 下記PDFから申込用紙をダウンロードして必要事項を明記のうえ、メール又はFAXでお申込み下さい(確認には、Acrobat Readerが必要です)。 |
(本件に関するお問合せ)
連絡先:高分子試験・評価センター 大阪事業所 担当:嶋田(シマダ)
TEL : 06-6788-8134、FAX : 06-6788-7891、E-mail:shimada@jcii.or.jp
連絡先:高分子試験・評価センター 大阪事業所 担当:嶋田(シマダ)
TEL : 06-6788-8134、FAX : 06-6788-7891、E-mail:shimada@jcii.or.jp